2017.01.01 Sunday
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
昨年末にPCが故障、現在修理中でして、実は年賀状が書けていません。
毎年、私からの年賀状が届いている方は、今年の到着はかなり遅れますので
気長に待っていていただければと思います。
それでは今年もよろしくお願いします。
CALENDAR
RECOMMEND
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
あずき色時代の近況を記す「暁の間」がブログになりました。
2017.01.01 Sunday
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
昨年末にPCが故障、現在修理中でして、実は年賀状が書けていません。
毎年、私からの年賀状が届いている方は、今年の到着はかなり遅れますので 気長に待っていていただければと思います。
それでは今年もよろしくお願いします。 2015.03.19 Thursday
新生活の習慣の一つにげん玉を
新生活と聞いて真っ先に思い浮かぶのは「春」、「卒業」、「入学」、「就職」あたりでしょうか。
しかし、春じゃなくても新生活になることもあるわけで。 私の、とある新生活の始まりは秋でした。その理由を書けばもっと興味を惹いたのでしょうが、ここでは伏せさせてくださいね。その時に一緒に始めたのがポイントサイト。ポイントサイトって、毎日コツコツが基本なので、習慣付けしないとなかなかポイントがたまりません。新生活で新しくなる生活習慣の一つに、ポイントサイトを入れ込んでしまおう、というわけです。当時、見事にはまり込んでくれました。その後、さらに新たな新生活でいったん離れたポイントサイト、さらにさらに別の新生活に突入して再びポイントサイトを利用しています。 春、新生活をする人も多いことでしょう。ポイントサイトをその新しい生活習慣の一つにしてみませんか?ちょっとしたお小遣いが手に入りますよ。 数あるポイントサイトの中でも一番楽しく、そして確実にポイントが貯められるのが「げん玉」だと思います。様々なスポンサー、いろいろなポイント獲得形式、楽しいゲーム、そして何より登場するマスコットキャラクターたちのかわいさが、長く続けられるポイントだと思います。 ポイントサイトの手始めに「げん玉」はいかかでしょうか。 ![]() 2015.02.13 Friday
明日、バレンタインデー
明日はバレンタインデーですが、女性の皆様、チョコは用意されたでしょうか?
男性諸君、バレンタインチョコ、義理でももらえるような人はいますか? 私ですか?毎年くれていた人はいました。が、今年はついに途絶えてしまったみたい。母などの近親者じゃないですよ。毎年バレンタインデーの前に届くように送ってくれていた人がいたのです。ちょっとした知り合いだったのですが……。しかし、今年はまだ来ていません。明日に合わせてのことなのか、ついに途絶えたのか……。ホワイトデーのお返しをしてこなかったことが原因なのかなあ。 さて、ここで突然ですが、「げん玉」というポイントサイトをご存知でしょうか?面白いゲームをしたり、サイトを通じてショッピングサイトにアクセスして買い物をすることで「げん玉」のポイントが付き、たまったポイント(5000ポイント=500円から)現金などに変えられてお得なサイトです。 ホワイトデーの品、げん玉経由でプレゼントしようと計画していたのに……。 男性諸君、ホワイトデーのお返しはぜひげん玉経由で買ってお得しましょう。 女性のみなさん、バレンタインの用意がまだなら、げん玉経由で買って相手に直接送ってもらいましょう。相手もニコニコ、自分もホクホク。今年のバレンタインはこれでいきましょう。 げん玉へはバナーをクリック。 ![]() 2015.02.01 Sunday
第8回宮島検定を受けてきました
第1回以来2回目の受検です。第1回では62点と8点足らず不認定でした。当時は検定ブームで僕もそれにあやかりいろいろな検定を受けました。しかしブームが下火になり、僕自身の個人的な事情も絡んで受検する機会がなくなっていましたが、このたびある地元紙の記事で宮島検定が2年ぶりに復活とのことで、受検してみました。
どうも第1回がハイレベルだったらしく、だんだんと合格率が上がっているらしいですが、今回はどうなるやら。なかなか勉強がはかどりませんでした。第1回は結構準備したにもかかわらず不合格だったので、今回も返り討ちにあってしまうものと開き直って受検しました。 自己採点結果は「74点」。合格のようです。確かに簡単になってる。これ、過去問やってるだけで相当点が取れそうな気配。今回僕は第7回のものしか見ていなかったのですがそれでも何問か同じ問題がありましたし。 宮島は世界遺産にも登録されていますし、この検定を通してたくさんの人が宮島に興味を持って、宮島を訪れるようになればいいな、と思います。その意味で、県内外問わず受検者をもっとふやすように廿日市市には努力してほしいものです。 僕自身もこれを契機に宮島でのいろんな神事を見に行こうかな、と思っています。せっかく身近なところに世界遺産があるのだから。灯台下暗しにならないようにしたいです。また、もっともっと上のレベルでの合格を目指すべく、第9回があれば受検したいと思っています。 皆さんも、宮島検定、受検されてみてはいかがでしょうか。 2011.01.04 Tuesday
今年の予定など
今年の予定をちょっと書いてみます。
1月は今週末に徳島・鳴門で将棋王将戦の公開対局。その翌日に京都でミュージカル鑑賞。ついでに「けいおん」の聖地巡礼・豊郷に行く予定。 2月にはその「けいおん」のライブイベント。その前日、さらにその2日前には、やはり将棋王将戦(加古川)。 3月には朗読会。林原めぐみさんが出演されるとのことなのでぜひ行きたいと思っています。 というのが、今年の、3月までの予定。行ったらこのブログで報告しますね。 2011.01.02 Sunday
年賀状…
今年の年賀状ですが…。
実は、ただいま鋭意製作中・・・なのですよ。いや、これと言って忙しかったわけではないのですが、気づいたらこうなってしまっていた、という・・・。 今日の投函も間に合いませんでした。明日、投函します。ここまで遅くなったのは初めてです。年賀状を心待ちにしていた方(いないって?)、大変申し訳ありませんでした。 ちなみに、今年の干支にちなんだキャラは5つ描きました。順次、このホームページのトップに掲載していきますね。 2011.01.01 Saturday
あけましておめでとうございます
みなさま、あけましておめでとうございます。昨年は結局一度も更新できずじまいでした。
今年は昨年のようなことがないよう、更新回数を1回でも多くしていきたいと思っています。 今後も「あずき色時代のホームページ」をよろしくお願いします。 2010.01.12 Tuesday
昨日・成人の日・・・
いつからあんな報道がされるようになったのでしょうか。どうでもいいじゃない。
えっと、昨日の成人式の報道についてです。「荒れた成人式」なんて報道は要りません。そうやって報道陣が出向いて煽っているから、必要以上にエスカレートしているように思えてなりません。 先輩方はこういうことをした ↓ ならばオレたちはそれ以上のことをしなければ というのがバカどもの思考ではないでしょうか。報道がされなければこういう思考に走る輩は今よりは少ないと思うのですが。目立ちたいやつらは、報道がされる成人式は格好のターゲットでしょう。報道陣こそ自粛すべきだと考えているのは僕だけでしょうか。 2010.01.11 Monday
声優能力検定3級合格!
いや、別に声優になりたいわけではないんですよ。マイブームの1つに検定受験がありまして、いろんな検定を受けているんです。この声優能力検定もその1つ。5級、4級は1回で合格したものの、この3級は4回目でした。間違いをしないことを心がけてようやく合格!次は2級?どうしようかな?だんだんと本格的になっていくんですよ、当たり前ですが。
今年は新設(というか、今年だけ?)の九州鉄道検定を受ける予定です。3級と2級はネットでの試験なのでこれに合格してから現地受験の1級に臨むつもりです。 2010.01.01 Friday
新年に寄せて
皆様,新年明けましておめでとうございます。
昨年はこのプログの毎日更新,2月まで何とか持ちましたが 今年はもっとのばしたいですね。HPの更新もしないと・・・。 今年も楽しみなことが目白押しで,ワクワクしています。 僕にとっても,皆様にとっても,今年が素敵な1年でありますように。 それでは,ことしも宜しくお願いいたします。
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||